授産品販売
菓子製造
菓子製造の作業風景
菜の花では、小麦粉やお砂糖の計量や調合から、袋詰めや熱処理袋とじまで利用者さんが中心になって製造しています(※オーブンの使用など、危険の伴うものはスタッフが行っています)クッキーは7種類の味があり、選ぶのに困ってしまいます。
ご家族で召し上がられるほか、贈答用やイベント景品用としてもご注文をいただいております。
クッキーは30g入り¥100-、60g入り¥200-ですが、ご用命に応じてグラム数や内容などを変更させていただくことも出来ますので、ご相談ください。プリン等のご注文もお待ちしております。

8種類のクッキー。
(60グラム入り 200円)
年中大人気のプリン、夏場につるりと食べることができるゼリー。
一度食べるとやみつきになりますよ♪ (各 100円)
マドレーヌ。
ティータイムのおともにいかがですか? (2個入り 150円)

シフォンケーキ。
季節によって味が変わります。(1切れ 100円。写真は菜の花カフェのものです。)
おいしくなぁ~れ♪
菜の花名物の手作りプリン。
卵を割って、白身と君を分けて、指定の分量に。その後、気泡ができないように
丁寧にかき混ぜていきます。丁寧に、丁寧に。
うまくまざったら、牛乳をそそいで、容器に入れて。
オーブンに入れるのは危ないのでスタッフがしますけれど、それ以外はフタを
しめて冷蔵庫に入れるまで、みんな利用者さんが行います。
みなさんに、おいしく召し上がってもらえるといいなぁ。
ていねいに、ていねいに。
食品表示のシールはり。
まがらないように、神経をつかいます。とても大切な作業。菜の花のクッキーは
8種類もあるので、間違えないようにするのが大変。賞味期限も自分で計算して
スタンプを押します。みなさまのお手元に届くまでもう少し♪
うまく入るかな?
マドレーヌの袋入れ。
おいしそうに焼きあがったマドレーヌ。ひとつひとつ袋に入れていきます。
脱酸素剤をいれて、マドレーヌを入れて、袋とじをして。
ふんわり焼きあがっているので、袋に入れるのも案外むずかしいんですよ。
雑貨制作
日用・服飾雑貨・ぬいぐるみなど布の温かみを活かした商品をハンドメイドで作っています。
雑貨制作の作業風景
いろいろな種類のハンドメイド布雑貨。
手縫いからミシン縫いまでいろいろ。いろんな工程を分担して作業しています。 時に真剣に、時に笑い声に包まれながら、和気あいあいと作業に取り組んでいます。そんな環境で制作された布雑貨なので、明るく、楽しい作風になっています。
シュシュ。(100円~)
いろんなバリエーションがあります。 かわいいものからクラッシックなものまで。
あめ袋。(500円)
小物入れとしても役立ちます♪
バック類もいろいろと。
スマホケースやワンショルダーバッグ
など。シーンに応じてチョイスを。
牛乳パックリサイクル椅子。
正座椅子(500円)、椅子(小、700円)、椅子(大、1000円)の
3種類。ロングセラーです。
ここで雑貨たちが誕生しています。
菜の花の雑貨工房でいろんな商品が生まれています。
ミシンも利用者さんの大切なお仕事。
糸を通すところから全部利用者さんが行っています。
今日はどんな商品がうまれるかな?
一針ずつ、丁寧に。
丁寧に丁寧に、お仕事をしています。
新しい建物にかわって、手元がとても明るくなって、目の疲れが楽になりました。
人気のぞうさん♪
子どもさんに人気のぞうさん。
いろんなところで、お客様がてにとってくださいます。
今まで菜の花から、何人のお客様のお手元におとどけしたことでしょうか?
お家のインテリアに、小さなお子様へのプレゼントにいかがですか?
(ぞうさん 小500円、大1000円。写真は「小」です。)
充実のラインナップ。
いろいろな雑貨がラインナップ。
お手玉からバックまで種類もいろいろです。
もているだけでも楽しくなりますよ。
みなさまのお手元にお届けできるのを楽しみにしています。