活動ブログ
2020.08.04
暑い夏がやってきた。
8月になるのを待っていたかのように梅雨があけましたね。
朝から暑い日差しがさしています。
先月、玄関に導入された「温度スクリーニングカメラ」。平熱だと「正常です。」と音声が知らせてくれるのですが、37.5℃以上だとアラームがなります。
職員用の駐車場から夏の日差しのなかを歩いてくると、玄関でアラームがっ!歩いているうちに体に熱がこもるみたいですね。再度測りなおすと正常に戻ります(;^_^A
暑い日がこれからも続きますが、みなさま、ご自愛くださいね。
2020.07.03
プリン、おいしぃ~♪
菜の花のプリンを食べました。
やっぱり、おいしぃ~♪
何度食べてもおいしいです。すみません、押し付けみたいになっていますが。
やっぱり、作っている側の人間が「おいしいっ!」って自信を持っていることが、
お客様に自信をもってお勧めできることにつながると思うのです。
菜の花の『おいしい』プリン、いかがですか?
2020.07.01
梅雨ですね。
7月。
今年の梅雨は、梅雨らしいというか、よく雨が降りますね。
雨の通勤はあんまり好きではないけれど、新しい建物は快適です♪
作業中もどこからか、カエルの鳴き声が聞こえてきて、利用者さんと「もっと鳴いてぇ~」とか言いながら過ごしています。
目の前は小学校。子どもたちのかわいらしい声が聞こえる度、「今は何の時間かな?」「給食は何がでるのかな?」
「私の時は○○やったでぇ!」とか話をしています。
菜の花ショップにも近所の方が買い物に来て下さり、うれしい限りです。
2020.06.18
新築移転が完了しました。
6月13日に開所式が執り行われました。
ご臨席いただいたみなさま、ありがとうございました。
またお祝いの品・お花を多数いただき、ありがとうございました。
玄関がお花でいっぱいになっています。
6月15日からは利用者のみんなの利用も始まりました。
新しい建物に、みんなワクワクドキドキ。
やることなすこと、新しく、ドキドキです。
慣れるまで少しかかりそうですが、
がんばっていきたいとおもいます。
2020.06.05
引越し作業進んでます。
6月15日の移転まであと少し。
通常業務に並行して、少しずつ引っ越し作業を進めています。
少しずつ荷物がなくなっていく現在の建物。さみしい気がします。
少しずつ荷物が増えていく新しい建物。これからがワクワクします。
ちょっと複雑な気持ちですが、新しい菜の花に向けて、頑張っています。
移転がおわれば、みなさん、遊びに来てくださいね。
ニコニコ笑顔の利用者さんたちがお待ちしています♪
2020.05.07
プレハブが移転開始です。
新築移転に向けて、プレハブの移転が開始になりました。
朝から工事にかかられて、夕方には骨組みだけになっちゃっています。
職人さんたちの手際の良さにびっくりです。
今までは窓の外はすぐにプレハブの壁だったのが、今は一面の麦畑の緑色。
さみしい気持ちになりますが、新しい場所に行くのも楽しみでワクワクしています。
2020.05.01
新緑の5月です。
5月になりました。新緑がとてもきれいですね。
利用者さんたちと一緒にお散歩に行くと、山の緑と空の青がとてもきれいで、そこに元気な鯉のぼりが泳いでいて、
自粛自粛で暗くなりがちな気分が晴れやかになります。
これからは夏に向けて暑くなっていきますが、みなさま、ご自愛くださいね。
2020.04.15
さくら
今年の桜は長い日数見ることが出来ましたね。
花が咲いてから雨が降らなかったからでしょうか?
コロナウィルスの影響でお花見ができなかったのが残念です。
菜の花の行事のお花見も中止になっちゃいました。
来年はお花見できるかなぁ…と、桜を見ながら思っています。
2020.04.01
新年度開始
新年度が始まりました。
今年度は新築移転というとても大きな行事が待ち受けています。
新型コロナウィルスで暗いニュースが多い中、頑張っていきたいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。
2020.01.01
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんのご支援、ありがとうございました。
今年はねずみ年。ねずみのようにフットワーク軽く、頑張りたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。