活動ブログ

2021.09.28

コスモス

 朝の散歩のとき、コスモスが咲いていました。

この間からぽつりぽつりと咲き始めていましたが、だいぶん花の数が増えました。

コスモスの後ろには、前に植えたさつまいもの葉っぱが茂り、もう少しで収穫です。

三畝植えているので、ものすごくたくさんのさつまいもに囲まれることになるでしょう。

真向いの小学校からは音楽会(?)の練習で、楽器の音がにぎやか。

運動会の練習もしているようです。

秋の風景がたくさん。

気がつけば、もう少しで10月ですね。

2021.09.13

早いもので。

 早いもので、彼岸花が咲き始めました。今年は少し早いですか?

稲刈りを行っているところもあります。

なんだか、夏らしい夏のないまま、秋に突入したような気がします。

でもサンマも高いし、マツタケは手が出ない。秋祭りもありません。

なんだか、さみしい秋になりそうです。

気持ちだけでも楽しく行きたいです。

2021.08.06

事業所見学

姫路市にある事業所の見学に行ってきました。

就労継続支援B型の事業を行っておられる事業所で、内職作業を中心に行っておられます。

利用者のみなさんは、おしゃべりせず、集中して作業に取り組んでおられました。

管理者の方の説明もわかりやすく、いろいろなことを教えてくださいました。

他の事業所の見学に行くと、いつもいろいろな新しい刺激をいただき、新鮮な気持ちになって帰ってきます。

いただいた刺激を忘れることなく、毎日の支援に役立てていきたいと思います。

2021.07.30

オリンピック。

 暑い毎日、お疲れ様です。ご自愛くださいね。

さて、八月。

オリンピックも進み、メダルの獲得にわく毎日。

でも平日の日中に競技が行われてるのがほとんどなので、会社勤めの私にはあまりご縁がないですね。

自国開催はうれしいものの、こういった面では、時差のある外国での開催の方がテレビを楽しめます。

みなさまのごひいきの競技・選手のかたの調子はいかがでしょう?

2021.07.14

雷三日。

 利用者さんをお送りする時間帯に雷と豪雨の日が続いています。

警報も出ています。

こういった日には、菜の花では利用者さんの安全を考えて、早めの帰宅を行っています。

雷三日といいますが、今日で三日目。

明日には梅雨明けとの情報もあります。

雨が続くのは嫌ですが、夏の暑い日が続くのも嫌だなぁ~(笑)

2021.07.03

セミ。

 7月。

早くもお向かいの小学校でセミが鳴きはじめました。

梅雨はまだ本腰を入れていないお天気が続き、

ツバメは忙しく虫をとるのに忙しく飛び回っています。

今年の夏は暑いんでしょうか。

個人的には、ほどほどの気温にしてほしいなぁ。

暑いのは苦手なんです。

2021.06.25

七夕の飾り。

 今日は七夕の飾りを折り紙で作りました。

星の形や提灯、輪っかなどなど。

「成人の障がい者施設なんだから。」「就労の場なんだから。」という風潮も最近のこの業界にはありますが、

ちょっとくらいいいじゃありませんかと思います。

利用者さんのキラキラした笑顔を見れればいいんじゃないでしょうか。

私見ですが。

2021.06.14

花苗植え

今朝、ボランティアさんが、姫路市から配布された花苗や持ち寄ってくださった花苗を菜の花の花壇に植えて下さいました。

この間までパンジーなどの冬の花が植わっていましたが、今日からは夏の花。

利用者のみんなが帰宅してから、水やりをしておきました。

すると背の低いひまわりが、もう花を咲かせているのに気が付いてビックリ。

まだ先のことだと思ってた夏が、急に身近に感じました。

2021.06.02

玉ねぎみがき作業

 今年も玉ねぎ磨きの作業をいただきました。

アグリ香寺さんが大切に育て、収穫された玉ねぎを、一つひとつ丁寧に磨いていきます。

きれいになった玉ねぎを、2キロずつ袋詰めし、テープで封止めしていきます。

利用者さんも手慣れた手つきでゴシゴシ。

収穫された野菜が食卓にあがるまでに、こういったひと手間が加えられているんですね。

食卓にあがった野菜を、ありがたく頂こうと思う今日この頃です。

2021.05.26

季節のうつろい

 いつも季節の話で恐縮ですが…やたらと季節の移り変わりに敏感になっているなぁと感じます。

...

田んぼも田植えが進んでいっていますね。

今日の利用者さんのお送りの時に、利用者さんのお家の紫陽花が花を咲かせていました。

梅雨も一休みしてましたが、明日からはまた雨の予想。

一日の気温差も大きいし。

利用者さんが体調を崩さずに元気に来て下さっているのがうれしい今日この頃。

みなさまもご自愛くださいね。

ページトップへ